QUALITY

機能的でうれしい、こだわりの設備・仕様。 キッチン

KITCHEN

新発想のキッチン「フレタスキッチン」。

キッチン前面の壁を無くし、薄型のレンジフードを採用した「フレタスキッチン」を採用。開放的なキッチンは空間をより広く演出し、リビングとの一体感を高めながら家族の時間を深めます。※一部タイプにより形状が異なります。

  • キッチン

    ※キッチンの写真はモデルルームを撮影したもので、オプション(有償)も含まれております。
    • 開放感のあるフルオープンキッチン

      レンジフード裏の壁がなく、家族とコミュニケーションが取りやすい

    • ZQシンク・浄水器一体型水栓

      シンクはワイドサイズで使いやすく、水ハネや食器の音を軽減する低騒音仕様を採用。

    • 参考写真

      人造大理石天板

      キッチンの天板には、上質な素材感の人造大理石を採用。耐久性もあり、調理後のお手入れも簡単です。

    • 参考写真

      無水グリル付き三つ口コンロ

      すっきりしたデザインの無水片面焼きグリル、調理機能・お手入れ性がさらに進化したコンロ。

  • 高級感のあるステンレス製レンジフード

    頑固な汚れもサッと取れるホーロー整流板です。※一部タイプにより形状が異なります。

  • キッチンを美しく彩るホーローパネル

    ガラスの美しさと鉄の強さを併せ持つ、水まわりに最適な素材です。

  • ライニングカウンター

    片手フライパンを使っている時など、手の届く場所にサッと置けるカウンターです。※一部タイプにより形状が異なります。

  • キッチンディバイダー

    油や水がはねるのを防ぐキッチンディバイダーを設置。強化ガラス製で衝撃にも強く、キッチン周りを綺麗に保ちます。

  • リビング側電源

    ダイニングテーブル側にコンセント口をご用意。ホットプレートなど調理家電を使う際にも便利です。

  • 無水片面焼きグリル

    受け皿に水を入れることなく、美味しく焼けるグリルを採用。お手入れも簡単です。

  • シンク下開き扉、その他スライド収納

    ストック品も収納しやすいシンク下の開き扉をはじめ、スライド収納などをご用意。

  • 浄水器一体型シャワー水栓

    おいしい水がいつでも利用できる浄水器一体型。ヘッド部を引き出せシンクの洗浄も楽にできます。

  • ガス台キャビネット

    大型のスライド収納なので、お料理の際に鍋類やフライパンなどパッと取り出せて便利です。

BATH ROOM

  • 浴室

    • 浴室暖房換気乾燥機

      雨の日でも洗濯物を乾かせる乾燥機能のほか、快適な入浴のための予備暖房・涼風機能など多機能です。

    • ドア外タオル掛け

      ドア外にバスタオルやマットを掛けられるため、入浴前後、用途に合わせて活用できます。

    • 収納棚(2段)

      取り外しできる収納棚を設置。お手入れも簡単です。

    • ネオサークル照明

      長寿命のLEDを使った壁付き照明。ランプ交換の手間も軽減できます。

  • 握りバー(1本)

    浴槽への出入り動作などをアシストする握りバーを設置しています。

  • フロフタ&フロフタフック

    入浴中や掃除の際に、風呂フタを壁に立てかけられる専用フック付き。

  • 浴室リモコン

    浴槽へのお湯張り、追い焚き、保温までスイッチひとつで自動操作できます。

「家事&時短」アイテムを採用。お風呂の準備やお掃除を軽減。

  • 水はけの良い床

    水はけのよい素材とカタチで、水たまりを防ぎます。

  • キレイドア

    カビが発生しやすい浴室側のゴムパッキンをなくすなど汚れにくく、お掃除しやすいドアを採用しています。

  • パッとくるりんポイ排水口

    渦の力で髪の毛やゴミをまとめ、捨てやすくなり、清掃性がアップした排水口です。

  • とるピカスリムカウンター

    カウンターを取り外して洗えるので、いつもキレイにキープできます。

  • エコアクアシャワー

    空気を含んだ大粒の水滴で浴び心地の良さと節水性を両立したシャワーヘッド。

  • プッシュワンウエイ排水栓

    指で軽く押すだけで、排水が簡単にできます。

  • ランドリーパイプ

    梅雨時などに便利な、浴室内での洗濯物の乾燥に便利なランドリーパイプ。

POWDER ROOM

  • 洗面室

    • 偏芯ボウル

      洗面ボウルを片側に寄せた「偏芯ボウル」採用。入浴時の着替え置きスペースなどに使えます。

    • スライド収納(2段)

      洗面化粧台の下には、洗剤などのアイテムもスムーズに出し入れできるスライド収納を設置。

    • シングルレバー混合水栓

      レバーひとつで通水、止水、水温調節ができるシンプルな洗面用水栓です。

「家事&時短」アイテム

  • 三面鏡裏収納

    洗面グッズや化粧品など家族分の小物をスッキリとしまうことができる鏡裏収納スペース。

  • 浴室乾燥機リモコン

    洗面室には音声機能と大画面など使い勝手の良くなった多機能な浴室乾燥機リモコンを設置しました。※音声通話はできません。

  • フランジレス排水口

    排水金具が無いのでより水はけが良く、金具の隙間の汚れを取る手間がなくなりました。水垢がつきにくく、お手入れが簡単。

  • 三面鏡下ホーローパネル

    マグネットが使えるホーローパネル採用。フックなどを使った「浮かせる収納」に便利です。

  • 参考写真

    扉裏ダストボックスハンガー

    洗面扉裏にシンプルなデザインの、便利なゴミ袋用ハンガーを採用しました。

TOILET

  • トイレ

    • 参考写真

      セフィオンテクト

      超表面平滑加工とイオンパワーの「セフィオンテクト」加工で、汚れを付きにくくします。

    • 吊戸収納

      トイレットペーパーの買い置きや清掃用品などをきれいに収納できる吊戸棚がトイレの快適性を高めます。

    • 温水洗浄便座

      抗菌・クリーンノズルのTOTOウォシュレット(温水洗浄便座)を採用しています。

    • ペーパーホルダー

      ワンタッチ式のトイレットペーパーホルダーです。

「家事&時短」アイテム

  • 参考写真

    すっきり形状でお掃除ラクラク

    便器のサイド面にたれていた便座コードがないのでサッとひと拭きできます。

  • 参考写真

    カンタンお掃除「脱臭フィルター」

    脱臭フィルターが横にあるので取出しカンタン。手を汚さずにお掃除できます。

環境にやさしい大便器「脱臭フィルター」

環境にやさしく、しかも経済的。従来品に比べ約50%もの洗浄量で、スピーディーにパワフルに洗浄します。

  • ◎年間使用日数:365日◎家族4人(男性2人・女性2人)・大1回/日・人、小3回/日・人(「省エネ・防犯住宅推進アプローチブック」より/水道代=265(税込)円/㎥)※使用料金の試算結果については原則として100円未満を切り捨てて表記しています。※1 当社製品C720R(2001年まで販売)
  • ※1 当社約10年前商品(TCF771) ※2 タイマー節電機能は省エネ法に基づいて算出しています。 ※3 タイマー節電(9時間)とおまかせ節電(使用実態調査に基づく平均的な値(TOTO調べ))を使用した場合 ※料金単価は消費税10%での値です。

STORAGE

JR西日本プロパティーズの企画開発チーム「PREDEAR U」から生まれた、より使いやすく充実した収納ラインナップです。シューズボックスや洗面化粧室まわりに、使い勝手とデザイン性を両立した収納をご提案いたします。

  • 「しまいやすく、取り出しやすい」シューズボックス
    • 扉の裏にはマグネットが使える焼付塗装鋼板を採用。

    • 背の高いブーツも置ける、高さが変えられる可動棚。

  • 「 使いやすさ」にこだわった洗面台

    イメージイラスト

    洗面ボウルを片側に寄せた「偏芯ボウル」採用。入浴時の着替え置きスペースなどに使えます。

    マグネットが使えるホーローパネル採用。フックなどを使った「浮かせる収納」に便利です。

  • オープンな棚付きリネン庫※一部住戸除く

    参考写真

    参考写真

    高さが変えられる棚板で、ストック品や分類収納しやすいリネン庫。

    参考写真

    オープンな棚は、アクセサリーケースなど一時置き場としても利用できます。

可変性と収納力で自分らしい空間演出。

  • 暮らしの変化に対応するウォールドア
  • OPEN(上) CLOSE(下)

  • ウォールドアイメージイラスト [1.ウォールドアは吊り下げタイプなので床にレールがなく、開けた時もフラットに使えます。][2.ウォールドアの収納スペースもスッキリときれいに収まり、生活動線の邪魔をしません。][3.軽い力でスムーズに開閉でき、フレキシブルにいつでも利用できます。][4.ウォールドアを閉じたときにも、居室として使えるよう便利な片開きドアを採用しています。] ※一部引き戸タイプ有り(D・Eタイプ)

  • ウォークインクローゼット×2

    奥行きのある「ウォークインクローゼット」を各戸に採用。洋服はもちろん、枕棚も設けているのでバッグや小物類の整理もできます。プランによってはダブルでウォークインクローゼットを設置しています。 ※一部除く

  • 洋室(3)クローゼット

    ワードロープを収納可能なハンガーパイプと棚を設けたクローゼットを設置しました。

  • 廊下の納戸

    掃除用具、季節の家電製品などの収納に便利な物入を設置しています。※一部除く

  • リビング物入

    キッチンやリビングで使える物入も設置。パントリーとしても、家族の書類なども収納可能。※一部除く

ECOLOGY & AMENITIES

  • 奥行約1.85m、ハイパーテーション採用のバルコニー

    奥行約1.85mを確保し、住まいに明るさと開放感を演出する、ワイドなバルコニーです。隣戸との戸境にはプライバシーに配慮したハイパーテーションを採用しました。プライベートな開放空間として活用していただけます。

    • エコジョーズ

      排熱を利用して効率良くお湯をつくる省エネ設計。従来型給湯器に比ベガス代を節約します。

    • 概念図

      複層ガラス

      フロート板ガラスと同等の透過性能をもちながらも、断熱性能は約2倍。開口部から逃げる熱エネルギーをおさえて暖房負荷を軽減します。

  • Image Photo

    auひかり高速インターネットサービス一括導入

    上り下りともに各住戸へ最大1Gbpsの高速インターネット環境をご用意。KDDIによる回線からプロバイダーまでの一括提供により、24時間365日の保守対応で安心です。 ※本サービスはベストエフォート型。記載速度は技術規格上の最大値であり、実使用速度ではありません。ご利用環境、回線トラフィック状況などにより大幅に低下する場合があります。

    • Image Photo

      ペット飼育可

      ご家族の大切な一員のペットと一緒に暮らしていただけるペット対応マンションです。※詳細は管理規約に準じます。

    • CATV J:COM

      地上デジタル放送標準対応のケーブルテレビ「J:COM」を導入。オプション加入で多彩なサービスも利用可能です。

「家事&時短」アイテム

  • 参考写真

  • Image Photo

    宅配ボックス

    24時間いつでも荷物の受け取りが可能です。共働きの世帯など不在の多いご家庭をサポートします。

  • 24時間ゴミ出しOK

    収集日や時刻を問わずゴミ出しが可能。早朝や深夜にゴミ出しできるので出し忘れなどがなく安心です。

SECURITY

  • 概念図

    オートロックシステム

    来訪者を、各住戸内のTVモニター付インターホンで確認・通話してからオートロックを解錠。さらに、各住戸の玄関前でも音声で確認することができる防犯性の高いオートロックシステムを採用しました。毎日の暮らしを先進のセキュリティで守ります。

  • TLキー(Tebraキーはオプション)

    キーをかざすだけでエントランスのオートロックを解錠できます。荷物が多い時などにも便利です。認証範囲は約10mです。

  • 網戸一体型面格子

    開放廊下側サッシに求められる「防犯性」と「通風性」を実現した、新しい発想のサッシです。

  • 参考写真

    防犯カメラ

    共用部各所に防犯カメラを設置。24時間体制で監視録画を行います。

  • TVモニター付インターホン

    エントランス(風除室)の来訪者を住戸内に備えたインターホンから画像と音声で、住戸玄関では音声で来訪者を確認できます。

  • 防犯玄関ドア

    玄関ドアには、防犯性を高め厳しい基準をクリアしたドアを採用しています。

    • 概念図

      リバーシブルディンプルキー

      複製が困難でピッキング対策にも有効なディンプルキーを採用しました。

    • ダブルロック

      玄関ドアを2ヵ所で施錠。ピッキングなど不正侵入しにくい効果を発揮します。

    • 防犯サムターン

      工具などを使ったサムターン回しを困難にし、防犯性を高めます。

    • 鎌デッド錠

      鎌状の錠がドアに食い込み、バールなどによる不正解錠を困難にします。

  • 参考写真

    24時間365日オンライン総合監視セキュリティシステム「アウル24」

    共用部分の設備異常や各住戸の火災・非常などを24時間365日体制で監視する「アウル24」。異常の際はセンサーなどが感知、管理事務室およびアウル24センターを経由して警備会社に通報。状況に応じて警備員が急行するなど迅速な対応で日々の暮らしを守ります。

    長谷工コミュニティアウル24センター【24時間・365日機械監視】【綜合警備保障ALSOKカードセンター】【長谷工コミュニティ】

SAFETY

  • 概念図

    高圧一括受電サービス

    マンション全体で使う電気を一括で買い上げ、マンション内変電設備で低圧に変換し供給することで、専有部の電気料金を節約できます。地域の一般送配電事業者の送配電網を活用するため品質は変わらず安心です。 ※1 東京電力エナジーパートナー社のスタンダードS/Lの基本料金、電力量料金が割引対象。同社が提供する各種割引やポイントサービス、燃料費調整額、再生可能エネルギー発電促進賦課金は割引対象外。※2 東京電力エナジーパートナー社やNextPowerが電気を調達する会社等が、電気料金の改定を行った場合、また社会情勢の変化により電気料金単価や電気料金割引率を変更する場合がございます。

  • 建築物省エネルギー性能表示制度

    建築物省エネ法に基づく省エネ性能表示制度BELS(ベルス)による第三者認証を取得済み。※本表示は「住棟全体」の評価であり、「各住戸」の性能を担保するものではありません。

  • 参考写真

    防災リュックを各住戸へ(お引渡し時)

    難燃加工が施されたリュックサックに防災グッズが備えられています。 ※内容物は変更となる場合があります。※1住戸に対し1つの配布となります。※一部扱っていない物件もあります。

理事会をなくし、みんなで行う
マンション管理の新しいカタチ。

  • 理事会をなくし
    役員就任の負担を解消
  • オンラインアイデア投稿・
    投票機能を活用
  • 日常管理や専門的なことは
    長谷工におまかせ
  • 組合情報は
    いつでもどこでも閲覧

外部管理者方式とは

管理組合の管理者を区分所有者(組合員)の中から選ぶのではなく外部の第三者(専門家)を管理者として選任する方法。

長きにわたって支える長谷工プレミアムアフターサービス【より「長い」安心を】【より「多く」の安心を】【より「高い」顧客満足を】【ダイレクトに】

長きにわたって支える長谷工プレミアムアフターサービス

【より「長い」安心を】

【より「多く」の安心を】

【より「高い」顧客満足を】

【ダイレクトに】

※1. 構造耐力上影響のあるもの(鉄筋のさび汁を伴った亀裂・破損及びこれに準じるものとし、毛細亀裂及び軽微な破損は除く)に限ります。 ※2. おおむね10年目に適切なメンテナンス(トップコート〔塗布防水・アスファルト防水〕塗布、シーリング補修、アスファルトルーフィング〔浮き・剥れ〕の補修、コーチングの打ち替え〔アスファルト防水〕、端部シールの打ち替え〔DN防水〕等)を行うことを条件に、期間を15年とします。 ※保証期間の詳細については係員等にお尋ねください。

STRUCTURE

  • 最大天井高約2.5m・アウトフレーム設計※バルコニー側

    室内の天井高は最大で約2.5mを確保。また、居室の柱を外側に出したアウトフレーム設計で居住空間からデッドスペースをなくし、家具などの配置がしやすい室内を実現しています。

  • 概念図

    アウトフレーム工法

    バルコニー側の柱型の多くを居室外に出したアウトフレーム工法を採用。すっきりした居室空間が生まれます。※一部住戸除く

  • 溶接閉鎖型帯筋

    あらかじめ工場で溶接することでつなぎ目のない形で主筋を束ねた帯筋を採用。一般の工法の帯筋を使用したものに比べて耐震性を向上させています。※基礎等一部を除く

  • 基礎概念図

    基礎

    ボーリング調査結果をもとに、支持層に達する場所打ち鋼管コンクリート杭を築造。建物をしっかりと支え、地震時にも抵抗し得る強度と剛性を確保しています。※付属施設を除く

  • コンクリート強度概念図

    コンクリート強度

    高い耐力と変形性能を備える設計基準強度30N/㎟を確保。1㎡あたり約3,000tもの圧縮力に耐える強度を示します。※付属施設を除く

  • 外壁概念図

    外壁

    外壁は約180mmのコンクリート厚を確保。ラーメン構造で、室内側には断熱材とプラスターボードの上にビニールクロスを施工しています。※共用部及び付属施設を除く

  • 概念図

    KHスラブ工法

    天井を小梁で支える必要がなくなり、スッキリ伸びやかな居住空間を実現します。

  • 概念図

    壁内蔵梁工法(一部住戸除く)

    室内に突起状に張り出す梁(戸境側の梁)を壁に埋め込むことで、スッキリとした空間を実現します。

  • 「住宅性能評価」取得

    第三者機関が法律で定められた基準に沿って建物性能をチェックし、客観的な基準に基づきマンションの品質を比較検討できます。

  • コンストラクションレポート

    着工から建物の出来上がりまでの品質管理の様子をまとめた冊子を、お引渡し時にご入居者へお渡ししています。