ONE DAY

ここから、物語が生まれる。
まだ見ぬ日々に想いを馳せて。

Image Photo

Image Photo

東横フラワー緑道(徒歩1分/約30m)

東横フラワー緑道(徒歩1分/約30m)

柔らかな朝の光の中、緑道を歩き始める。
道中に広がる緑に、気持ちも清らかに澄みわたる。
都会の喧噪を忘れさせるような落ち着きの中、
線路の跡を辿りながらふと感じるのは、
この場所が抱える時間の流れ。
 
何年も前、ここを駆け抜けた電車の音が、
今もどこかで響いているような気がする。

Cafe de MOCO

Cafe de MOCO(徒歩4分/約280m)

緑道を歩きながら見上げる
昼下がりの青空は、
横浜の街をやさしく包みこみ、
どこまでも続く。
横浜駅の賑わいすら、
ここではひとときの安らぎに変わる。
様々な場所がつながり、未来へと導く。
交わる風景は物語となり、
暮らしを彩り続ける。
街の活気、カフェの香り、木々の揺れる音。
全てが誰かの物語の一部となり、
また誰かの日常になっていく。
心の中で、新たな出逢いに想いを馳せる。
それぞれの足音が重なり、
世界はまた新たな広がりを見せる。

東横フラワー緑道
(徒歩1分/約30m)

横浜へと続く道、
一歩一歩に
歓びを感じながら。
華やぎと煌めきの
織りなす時へ、
静かに胸が躍りだす。

About
Toyoko Flower Green way

東横フラワー緑道

東急東横線の「東白楽」駅~「横浜」駅区間の地中化により整備された、全長約1.4kmの「東横フラワー緑道」。
緑と花に彩られ、歩いているだけで気分がやすらぐ「横浜」駅までの歩行者専用ルートです。

東横フラワー緑道

東横フラワー緑道(徒歩1分/約30m)

レールを思わせるタイル敷きの
インターロッキング。

タイルを敷き詰めたインターロッキングの歩道上には、線路のレールが埋め込まれていたり、レール模様がデザインされていたり。いまも鉄路の面影が残ります。

高島山トンネル

東横フラワー緑道(徒歩1分/約30m)

電車用の旧トンネルを再整備した
「高島山トンネル」。

東急東横線が地上を走っていた頃、反町から横浜間をつないでいたトンネルの跡地「高島山トンネル」。電車から人に変わってもなお、多くの人に利用されています。

提供写真

提供写真

50以上のブースが並ぶ
東横フラワー緑道フェスタ。

ハンドメイド作品など50以上のブースが並ぶフリーマーケット。「かながわ宿ブランド」に認定された地元企業の名産品の販売も行われ、地域の魅力を発信しています。

はまレールウォーク(徒歩11分/約880m)

Image Photo

Image Photo

日が暮れる頃、
横浜の街には煌びやかな明かりが灯る。
楽しげに服を見比べる人、
ディナーに舌鼓を打つ人、
家路を行く人。
 
列車と波の入り交じる音に耳を傾けながら、
自分だけの過ごし方に想いを巡らせ、
レールを辿る。

Image Movie

横浜駅周辺(徒歩15分/約1,200m)

穏やかな緑の中に、
華やかな都市の中に。
――日常に溢れる感動が、
  PREDEAR横浜反町から
  生まれ続ける。

About
Hama Rail Walk

はまレールウォーク

JR横浜タワーとJR横浜鶴屋町ビルと共に誕生した歩行者デッキ「はまレールウォーク」。
「横浜」駅きた西口をはじめ、商業施設やホテルとつながり、華やぎに満ちた横浜駅エリアへと誘います。

シァル横浜アネックス
シァル横浜アネックス
(徒歩10分/約780m)

はまレールウォークの起点であり、JR横浜タワーとJR横浜鶴屋町ビルにまたがる商業施設。多彩なジャンルのレストランやカフェが揃い、胃も心も満たしてくれます。

NEWoMan横浜

提供写真

NEWoMan横浜
(徒歩15分/約1,150m)

横浜駅やシァル横浜アネックスと、はまレールウォークで直結。ファッションや雑貨、コスメなど様々なブランドショップが並び、館内を巡るだけで目移りが止まりません。

横浜モアーズ
横浜モアーズ
(徒歩14分/約1,110m)

横浜駅きた西口にほど近いショッピング施設。ファッションや雑貨のほか、屋上では季節限定でビアガーデンを開催。夜景を眺めながら、食事のひとときを楽しめます。

エリア概念図 エリア概念図