DESIGN

外観完成予想図

この地にふさわしい
モダンで品格ある
建築美を。

外観完成予想図
「都市と自然」をテーマに、
モダンにして温もりのある
邸宅をめざす。
本プロジェクトが誕生するのは、
都市の利便を享受する高槻エリアの中心地。
一方で、「安満遺跡公園」に近く、
都心にして豊かな自然が息づく地でもあります。
この地の個性を読み取り、この地に根ざした邸宅をつくるために
私たちが掲げた住まいづくりのテーマは、「都市と自然」です。
2つの魅力的なコントラストを持つ地にふさわしいモダンにして
温もりのある邸宅の世界観を描いていきます。

Facade Design 閑静な街並みに
調和と個性ある佇まいを両立。

「都市と自然」を対比的にデザインした、高層の住宅棟と低層のエントランス棟の2棟構成。
住宅棟の外観は、上質なグレージュを基調にクールで品格ある建築美を表現。
多彩なマテリアルを採用することで建物全体の表情を豊かにしています。
さらにショコラカラーのアクセント、単調になりがちな側面には水平のボーダーラインを施し、
閑静な街並みとの調和を追求しながらも、
個性ある佇まいを創出します。

Open View 都市にいながら、
明るく開放感ある眺望が広がる。

周辺は、戸建てを中心とした低層の街並みが形成されています。バルコニーからは大きく空が広がり、
都市にいながらにして爽快感と開放感を手に入れることができます。

現地15階からの眺望(2024年6月撮影)

Materials 素材のコントラストが奏でる
美しいデザイン。

高層棟は微妙に変化させた明るいグレージュのタイルを組み合わせてスタイリッシュに。エントランスがある低層棟は、石目調のタイルをはじめ、手が触れる距離は自然を感じ取れるように、繊細な肌触りや存在感あるマテリアルを採用。高層棟と低層棟でコントラストある素材を用いて多様な表情を演出し、この地に美しいデザインを描きます。

マテリアルイメージ
エントランス
アプローチ完成予想図
個性豊かな街に
新たなランドスケープを
育んでいく。
自然、歴史遺産や文化と、
魅力ある環境や風景を数多く有する、多様性の街・高槻市。
本プロジェクトではこの豊かな「街」とのつながりを創出するとともに、
過去から現在、そして未来へ、
この地らしい上質で心地よい「時」とつながる
新たなランドスケープを育んでいきます。

Entrance Approach 邸宅へ向かう誇りとやすらぎ、
この地の自然をイメージしたエントランス。

石目調のブラックタイルを基調とする、庇が個性的なエントランスは、
この地の豊かな自然と誇りを現代的に表現。
温もりある重厚感がアプローチの植栽と溶け合います。
建物へ足を踏み入れると、エントランスホールでひときわ存在感を放つのは、
地層のように11種の土が重なった版築壁のアート。
この地に積み重なる時の流れを感じさせるとともに、新たな時を刻んでいきます。

Land Plan 街とつながる、緑とゆとりを感じる
1フロア2邸・全邸角住戸の
上質な邸宅設計。

北側に道路が接する東西の長い敷地を有効活用した、エントランス棟と住宅棟の2棟構成の配棟計画。
1フロア2邸かつ全邸角住戸により、高いプライバシー性を備えた上質な邸宅設計です。住宅棟の東側は平面駐車場・駐輪場を配置することにより、
バルコニーからの視界を確保。敷地内にはプレイロットをデザインし、この地の自然石を一部使用したベンチなどを設けて、地域の交流が生まれる緑のオープンスペースをご用意しました。

1プレイロット
この地の自然石を一部使用したベンチを設え、ご入居者はもちろん、地域にも開かれた憩いの場を創出します。
image photo
2内廊下設計
ホテルのように上質な安らぎをもたらす内廊下設計を採用。セキュリティやプライバシー性にも優れています。
3宅配ロッカー
不在時にも荷物の受け取りができ、多忙な方をサポートする宅配ロッカーを設けています。
4平面駐車場・駐輪場
人と車両の出入り口を分け、安全性に配慮した歩車分離設計。使い勝手のよい平面式で自動車13台、自転車61台、バイク3台分を用意しています。
5ペット飼育可
ご家族の大切な一員であるペットと一緒に暮らせるペット対応マンションです。※ペットの飼育には管理規約を尊守していただきます。また、種類・大きさ・飼育数には制限があります。
6防災倉庫
いつ起こるかわからない突然の災害に備え、防災倉庫を設置しています。

Planting Plan 住む人に、街に愛される、
潤いある景観を創出。

エントランスアプローチやプレイロット、さらにはエントランスホールの先にも高木から中木、低木、地被類まで、多彩な樹種を混植し、
四季折々の景色を愉しめるよう計画しました。

  • image photo
    ウツギ
  • image photo
    ヤマモミジ
  • image photo
    ドウダンツツジ
  • image photo
    ガクアジサイ